Free Alpha
超人気シンセ。製品版の「Alpha」と共にすでにディスコンなので、ダウンロードだけでもしておこう。

Tyrell N6
u-heのバーチャル・アナログ・シンセ。ドイツのオンラインマガジンAmazona.deによるプロジェクトで元はハードウェアシンセのコンセプトをソフトウェアで実現。

xhip
80年代後半のポリフォニックシンセサイザーサウンド。

FireBird
13年間、製品として販売されていたものがフリーになった。

Zebralette
u-heのバーチャル・アナログ・シンセ。
有償のZebra2のシンプル版でオシレーターは1つ。でも16個のウェーブテーブルモーフィングオシレーターは波形エディタで自由自在。

Helm
多機能をビジュアルに操作出来る。ソースコードも公開されている。

Deducktion
クラシックでスタンダードで高品質なアナログシンセ。

TAL-Elek7ro-II
シンプルだが幅広いサウンドのアナログシンセ。

TAL-NoiseMaker
フリーシンセの定番中の定番。入門にも最適。

Tunefish4
加算合成ベースのウェーブテーブルジェネレーターを使用。強力なフィルターと多数のエフェクト。

Podolski
u-heのシンプルだけどそうでもないバーチャル・アナログ・シンセ。

Charlatan
スタンダードでシンプルなバーチャル・アナログ・シンセ。

Synth1
日本人が開発したものだが常に世界的にトップランクの人気物。

Synth1